トップページ末永ブログ
末永ブログ
SUENAGA Blog
二.志学観(2)
2016年7月22日
「三上(さんじょう)」
「自ら新にするの第一の工夫は、新にせねばならぬと信ずるところの旧いものを一刀の下に斬って捨てて、余孽(よげつ)を存せしめざることである」(幸田露伴『努力論』岩波文庫)。幸田露伴は、目的のために自己革新するには、昔のままの自分ではなく思い切って根こそぎ捨てて新しいことを努力し ………
二.志学観(1)
2016年7月12日
「志立たざれば、閑事のみ」
人材育成は、志を行動として実践する過程です。志を立てることで使命は明確になります。志に向かう人間に日常という大波小波が押し寄せます。
「緊(きび)しく此の志を立てて以って之を求めば、薪を搬び水を運ぶと雖も、亦(また)是れ学の在る所なり。況(いわん)や書を読み理を窮(き ………
一.立志観(4)
2016年7月4日
「而立人材こそ育成の指標である」
孔子は、『論語』で「十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う」と申しました。十五を志学(しがく)、三十を而立(じりつ)、四十を不惑(ふわく)、五十を知命(ちめい)、六十を耳順(じじゅん)と言います。孔子は「常に ………